新着情報
弊社ベル・ミクロ事業部では、7月28日からインテックス大阪で開催される「下水道展'25大阪」にベル工法協会として出展いたします。
ご来場の際はお誘い合わせの上、「ベル工法協会」(3号館、3-110)のブースへお立ち寄り下さいますようご案内申し上げます。
主催:公益社団法人 日本下水道協会
日時:2025年7月29日(火)~8月1日(金)4日間
10:00~17:00 (但し初日10:30~、最終日16:00まで)
会場:インテックス大阪 (大阪市住之江区南港北1-5-102)
※入場は無料ですが、事前に来場登録が必要です。
当社保有技術の「ベルリプレイス工法」に関する研究開発課題である『破砕拡径する老朽水道管改築推進工法の周辺地盤への影響評価手法の開発』について、国土交通省が実施している『令和7年度 SBIR建設技術研究開発助成制度』に5月29日付で採択されたことをお知らせいたします。
建設技術研究開発助成制度は、国や地域の諸課題(地球温暖化、社会インフラの老朽化、少子高齢化等)の解決に資する技術開発 テーマを国土交通省が示し、そのテーマに対し民間企業や大学等の先駆的な技術開発提案を公募し、優れた技術開発を選抜し助成する競争的資金制度です。
今回は令和5年度からの継続課題として、令和7年度建設技術研究開発助成制度(政策課題解決型技術開発公募)の応募課題について、当社の課題が採択されました。
【関連リンク】
国土交通省プレスリリース
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001211.html
当社が令和元年に完成させた国立工芸館「東京国立近代美術館工芸館移転整備工事(建築)」が社団法人公共建築協会主催の第19回公共建築賞北陸地区優秀賞を受賞しました。
公共建築賞とは、優れた公共建築を表彰することにより公共建築の総合的な水準の向上に寄与することを目的として、同協会が昭和63年に創設し、一年おきに実施されています。
#表彰 #受賞
国交省・北陸地方整備局 建設産業人材確保・育成推進協議会より優秀賞(部門別:処遇の改善)を受賞しました。
国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会(事務局:(一社)建設業振興基金)では、令和4年度から、「建設産業の担い手の確保及び育成」に向けて顕著な功績を挙げている企業等を「建設人材育成優良企業」として表彰しています。
当社が評価された取組内容としては、近年賃上げや資格手当(月単位)の支給額増額を実施しつつ、新入社員を対象に1級建築士取得に係る資格取得専門学校の講習受講費用負担(約8割)・学科試験までの就業免除(免除期間中も給与満額支給)等、資格取得への全面的なバックアップを平行して行っています。
#受賞 #表彰