新着情報
第34回金沢市優良建設工事施工業者表彰において、当社は下記の作業所が受賞しました。
◇金沢市特別支援教育サポートセンター(仮称)、金沢市立中央小学校芳斎分校、
金沢市立中央地区新中学校(仮称)特学分校、
金沢市芳斎公民館及び金沢市立芳斎児童館建設工事(建築工事その2)
#表彰 #受賞
国土交通省によるSBIR建設技術開発助成制度の新規課題として、ベルミクロ事業部の「破砕拡径する老朽水道管改築推進工法の周辺地域への影響評価手法の開発」が令和6年度も採択され、2年目を迎えました。本研究は3年間(令和5年度~7年度)にわたり実施する予定です。
※SBIR(small/Startup Business Innovation Research)制度
スタートアップ等による研究開発を促進し、その成果を円滑に社会実装し、それによって日本国のイノベーション創出を促進するための制度です。
#表彰 #受賞
東京都魅力ある建設事業推進協議会(CCI)が主催する「第6回フォトコンテスト」において中谷淳平さん、西川輝雄さん、他1名の3名が優秀作品賞を受賞しました。
作品名「都会でなびく鯉たちの演芸会」
作品名「鯉のぼりとサイネージと子供たち」
作品名「地震から住民の生活を守るために」
※CCIとはCharming Construction’s Identityの頭文字を取ったものです。
正式には「魅力ある建設事業推進協議会」といい、東京都をはじめ関東甲信越地域の各県にも設置されています。建設事業をより魅力あるものにするために、建設ステーション(建設現場)のイメージアップのほか、建設事業の重要性を社会にアピールしています。
#表彰 #受賞
金沢市特別支援教育サポートセンター等工事において、金沢市長より感謝状を頂戴しました。
金沢市特別支援教育サポートセンター(仮称)、金沢市立中央小学校芳斎分校、金沢市立中央地区新中学校(仮称)特学分校、金沢市芳斎公民館及び金沢市立芳斎児童館建設工事(建築工事その2)
JV(真柄、本田、兆建)
RC造 4F 延床2345.48㎡
#表彰 #受賞
近畿地方整備局インフラDX認定委員会にてICT施工を実践し、継続的なインフラDXの取組を推進していることが認められ、「インフラDX認定建設会社」に認定されました。
※インフラDX認定は、業界のDXを活用した様々な技術による新3Kの取組の促進や地元建設会社におけるデジタル技術活用の人材育成とインフラDX等の普及促進を目的として設立された認定制度です。