真柄建設株式会社

事業展開

サイト内検索:

新着情報

  • 竣工作品集
  • 技術情報
  • ミクロ・ベル工法
  • EXPO
  • 災害復旧
  • 財務情報
  • 環境方針
  • お客様相談室
  • お取引業者の皆様へ
  • 採用情報

新着情報

サマーインターンシップ(7月~9月実施)募集開始しました!   
2014-09-02 10:45

当社では、学生さんがインターンシップ体験から建設業や施工管理への理解を深め、その後の学業や進路検討に活かして欲しいと言うことから、インターン希望者を広く受け入れています。

◇◇ 8月の活動状況 ◇◇

7 月 28 日(月)~8 月 1 日(金)の5日間、金沢市立工業高校の学生さんが『公立松任石川中央病院 第五次増改築工事』の現場に参加し、作業見 学や、鉄筋・型枠等の数量拾い等、JV 社員の指導を受けながら、施工管 理の実務体験をしました。今が伸び盛り彼等は、将来の建設業をさらに盛り上げていってくれるものと期待しています。


8 月 5 日(火)~7 日(木)の3日間、関西大学の学生さんが『金沢城公園整備(橋爪門)工事』の現場に参加しました。この学生さんは 歴史的建造物の再生について研究予定であり、本人の希望もあり、大阪から 宿泊での参加となりました。
現場で特殊な工法や建材を目の当たりにし、自分が納得するまで質問を繰返す積極的な姿勢にはこちらも感心させられました。


8月 25 日(月)~29 日(金)の5日間、富山県立大学の学生さんが
『七尾バイパス 古府(ふるこ)地下横断函渠工事』の現場に参加です。 期間中は現場宿舎に宿泊し、当社が近所で施工中の『能越道 古府道路その3工事』の現場見学でき、非常に密な時間を過ごしてもらいました。
通行量の多い七尾バイパスを切り回す、街中の気を遣う工事ですが、 インフラ整備の重要性を認識してもらえたと思います。


8 月 26 日(火)~27 日(水)の2日間、金沢大学の学生さんが『梯川(かけはしがわ)天神排水樋管及び分水路工事』の現場に参加です。 一級河川 梯川の浸水被害慢性化を解消する改修事業の一環で、国指定重要文化財の小松天満宮を保存しつつ施工しています。防災も公共工事の大きな 使命の一つであることを学んでもらいました。


学生の皆さんは、暑い中での慣れない現場生活でとても疲れたと思いますが、普段立ち入ることの できない建設現場の実践的な体験学習に、施工管理という仕事の“やりがい”や“大変な所”を経験 したことで、今後の学業や進路の参考になり、前向きな気持ちで帰路についていただけたと思います。 当社のインターンシップは、学生さん個人からの依頼も受け付けていますし、日程も最短2日から 受け入れ可能です。興味のある方は、本社 総務財務課 までお気軽にご連絡ください。9月以降も引き続きインターンの受け入れ予定です!

ご案内リーフレット(PDF228KB)

 

金沢市庁舎耐震改修工事において表彰   
2014-07-22 18:22

金沢市庁舎耐震改修工事第1期(建築工事)において、金沢市長より表彰されました。




#表彰 #受賞

 

東日本橋共同溝路面復旧工事において関東地方整備局長表彰   
2014-07-15 17:45

東日本橋共同溝路面復旧工事(東京事業部)において、国土交通省関東地方整備局長より表彰されました。





#表彰 #受賞

 

測量コンテストで優秀賞受賞   
2014-06-19 11:31

第36回測量コンテスト(石川県建設業協会 / 石川県土木施工管理技士会 主催、石川県測量設計業協会 共催)が6月4日に奥卯辰山県民公園(金沢市若松町)にて開催され、トラバース測量の部において優秀賞を受賞しました。このコンテストは、測量の基礎技術について競い合い、技術の向上と会員相互の親睦を図ることを目的に、毎年実施されております。





#表彰 #受賞

 

鉄道建設・運輸施設整備支援機構より表彰   
2014-05-30 09:35

北陸新幹線、金沢現業事務所外2箇所新築(北陸建築事業部)
北陸新幹線 津幡・金沢間防護設備設置他(北陸土木事業部)

上記施工に伴い、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 鉄道建設本部 大阪支社 より事故防止における安全成績が優秀であるとして表彰されました。

 



#表彰 #受賞

 

千葉県香取市において当社3か所目の太陽光発電所が発電開始   
2014-04-11 17:06

当社では、五霞の里(茨城県五霞町)、鳰の里(滋賀県大津市)に続く、3か所目の太陽光発電所として「まがらソーラーファーム観音の里」(千葉県香取市観音)が発電を開始致しました。
発電状況は当ホームページ内、総合エネルギー事業にてご確認頂けます。また、この観音の里と五霞の里についてはライブカメラでの映像をご覧いただけます。


■発電所の概要
◇名   称:真柄観音太陽光発電所
 愛   称:まがらソーラーファーム観音の里
 設置場所:千葉県香取市観音
 敷地面積:34,327㎡
 発電出力:1,800.8kW(1.8MW)
 年間発電量:1,877,921kWh/年
 CO2排出抑制量:871,355kg/年(森林面積換算:244.0ha/年)

 

平成25年度農業農村整備事業の優良工事等表彰 受賞   
2014-03-28 17:18

九頭竜川下流(二期)農業水利事業春江北部用水路その14工事
庄川左岸農地防災事業荒又排水路(下老子工区)その3工事

上記施工に伴い、北陸農政局より平成25年度農林水産省所管農業農村整備事業等優良工事等の請負者等の表彰を受賞しました。





#表彰 #受賞

 

関東地整より除雪貢献による感謝状   
2014-03-19 16:36

東日本橋共同溝路面復旧工事(東京事業部)

上記施工作業所において、関東地方2月の大雪時の除雪による貢献に対し、国土交通省関東地方整備局東京国道事務所長より感謝状を頂戴しました。





#表彰 #受賞

 

第20回いしかわ景観大賞 景観賞受賞   
2014-02-05 15:40

第20回(平成25年度)いしかわ景観大賞において
弊社施工の「金沢市立小立野小学校」が、いしかわ景観賞(景観審議会会長表彰)を受賞しました。
 



#表彰 #受賞

 

土木工事(七尾バイパス古府地下横断函渠工事)特設サイトのお知らせ   
2014-01-14 10:55

◆北陸事業部土木工事
“七尾バイパス古府地下横断函渠工事”の特設サイトを公開しました。
工事の概要、進捗状況(毎月更新予定)等ご覧ください。

七尾バイパス 古府地下横断函渠工事


 
« 1 ... 14 15 16 (17) 18 19 20 ... 39 »


ページトップへ

建設事業 リニューアル事業 総合エネルギー事業