新着情報
第34回測量コンテスト(石川県建設業協会 / 石川県土木施工管理技士会 主催、石川県測量設計業協会 共催)が6月6日に開催され、水準測量の部において最優秀賞を、またトラバース測量の部において優秀賞を受賞しました。このコンテストは、測量の基礎技術について競い合い、技術の向上と会員相互の親睦を図ることを目的に、毎年実施されております。
#表彰 #受賞
◆富山営業所及び福井営業所が廃止となりましたのでお知らせします。
【廃止年月日】平成24年3月31日
【廃止営業所】富山営業所
住所:〒930-0171 富山市野々上194-1
TEL:076(436)1012
FAX:076(436)1570
福井営業所
住所:〒910-0859 福井市日之出3-1-28
TEL:0776(23)2030
FAX:0776(27)5950
富山営業所、福井営業所に関連するお問合せは、下記北陸事業部にて承ります。
北陸事業部
住所:〒920-0901 金沢市彦三町1-13-43
TEL:076(231)1266
FAX:076(261)4480
第34回(平成23年度)金沢都市美文化賞において
弊社施工の「荒山大橋」が受賞しました。
:主要地方道金沢井波線 緊急地方道路整備工事(荒山大橋P1橋脚工)
金沢都市美文化賞
古くからのまちなみと新しい建物が美しく調和したまち、金沢。
その中でも特に良いと思われるものを公募により決定するのが金沢都市美文化賞です。快適で魅力ある都市空間を形作りながらも周囲の環境や美観に配慮した建物、まちのディスプレイやサイン、街路、小公園など毎年さまざまなものが選定されています。
#表彰 #受賞
◆東北新幹線 全線開業と当社工事
平成22年12月4日 東北新幹線、八戸駅─新青森駅間が開業し、東北新幹線は全線開業となりました。
東北新幹線における当社工事では、2005年2月に貫通した八甲田トンネル(世界一長い陸上複線トンネル、全長26,455m)と五戸川B他(桁式高架橋、橋梁、護岸、防音壁、路鉄コンクリート工事他)を施工しました。
上記施工に伴い開業同日、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 鉄道建設本部
東北新幹線建設局長より感謝状を頂戴しました。
#表彰 #受賞
石川県建設新技術認定・活用制度にかかる新技術の評価において、弊社が共同申請した“バサルトネット”工法が石川県の公共工事に活用すべき新技術として認定されました。
※バサルトネット工法
バサルト繊維(玄武岩溶融繊維)を原料に、特殊な製織法で製造したネットによる構造物のはく落防止工法です。貼り付けには、半透明のアクリル樹脂接着剤を用いるため、施工後も構造物の目視点検が可能なほか、耐候性にも優れており仕上げ塗りも不要となり、機能面や経済性の向上にも期待できます。
◆リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰受賞
平成22年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰が去る10月26日に執り行われ、弊社大阪支店がリデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞を受賞しました。
このリデュース・リユース・リサイクル推進協議会は、行政・消費者・産業界が連携してリサイクルを推進することを目的に設立され、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に率先して取り組み顕著な実績を挙げた事業者等の表彰を行っています。
#表彰 #受賞
◆ 一級河川粟津川広域基幹河川改修工事(方水路トンネル)(石川県小松市)が、石川県土木部による「2011年(平成23)年度国土と交通等に関する知事表彰」の優良建設工事表彰を受賞しました。
この表彰は国土交通行政に関する意義、目的、重要性を広く石川県民に広報し、的確な理解と支援・協力を求め、かつ啓発することを目的として制定されています。
#表彰 #受賞