新着情報
◆ベル工法 技術説明会の実施報告
8月4日(火)金沢にて、真柄建設(ベル工法協会・理事)主催による、ベル工法の技術説明会が開催されました。この技術説明会は本年4月に実用化したベル工法(注1)の普及により下水道管渠の長寿命化やライフサイクルコストの低減を主眼とする、自治体及び建設コンサルタント向けの技術説明会(土木学会継続教育CPDプログラム認定)です。国の助成を受け開発されたベル工法の普及活動として全国に先駆けて開催されました。
弊社は7月24日、民事再生における再生計画の認可決定を受け、新生真柄建設としてスタートしました。「技術の真柄」を顕示し営業展開を行う中、このベル工法は土木分野において特に傾注すべき技術と捉え推進するものであります。
(注1)ベル工法:塩化ビニル管を用いた小口径長距離曲線推進工法
※ベル工法の詳細については、下記リンクよりご覧下さい。
◆マガラ・ベル工法特設サイト◆
◆ベル工法の開発とベル工法協会の設立
この度、塩化ビニル推進管による長距離曲線推進を可能にした「ベル工法」において、実証、実験を経て実用化となり平成21年5月26日に「ベル工法協会」を設立することとなりました。弊社におきましては、この「ベル工法協会」の理事に就任するとともに「ベル工法」の推進とさらなる発展に寄与してまいります。
※ベル工法の詳細については、下記リンクよりご覧下さい。
◆マガラ・ベル工法特設サイト◆
マガラ ベル工法
◆表題の件につきまして、次世代育成支援対策推進法に基づき、別紙の通り届出していますことをお知らせします。
詳細につきましては下記を参照下さい。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/jisedai/index.html
添付ファイル 添付資料
◆新規に下記の工事1件を受注しました。
浅野川中学校校舎耐震補強工事(2期)(北陸本店)
発注者 : 金沢市
◆再生トピックス更新しました。
http://www.magara.co.jp/PBA/saiseiTOPICS.html