新着情報
当社の太陽光発電所「まがらソーラーファーム鳰の里」の敷地にて筑波大学 理工情報生命学術院 生命地球科学研究群 中井猛人さんがご自身の修士研究テーマである「比良おろし」の形成メカニズムの解析のため観測データを収集されております。
「比良おろし」とは・・・・
琵琶湖西岸に位置する比良山系の風下域でのみ吹く風であり、この風の影響により、琵琶湖の西側を走るJR湖西線では運転見合わせや徐行が強いられることが年間50日にも及ぶそうです。
過去には貨物列車の横転事故が起きており、その時の風速は最大瞬間風速57メートル以上と推定されています。
当社の職員もJR湖西線を利用して北陸~関西方面に出張することも多いので、是非ともこの風のメカニズムの解明にお役に立てればと思います。
第49回石川県デザイン展の表彰式が行われ、空間デザイン部門【建築】において、弊社施工の“金沢市第二本庁舎”が石川県知事賞を受賞しました。
金沢市第二本庁舎
設計:(株)五井建築研究所
施工:真柄・兼六・豊蔵・城東JV
#表彰 #受賞
インボイス制度開始の準備はお済みでしょうか?
令和5年(2023年)10月からスタートするインボイス制度において消費税を伴う取引を行うためには、インボイス制度(適格請求書保存方式)が定める要件を満たす必要があります。
詳しくは下記のファイルをご覧下さい。インボイス制度のご案内(pdf129KB)
第59回建設業労働災害防止大会(全国大会 於:金沢)が開催され、専門部会の発表ICT部会において、「ICT活用で変わる現場の安全管理」と題し池田秀弘氏が発表しました。
当該発表は労働安全衛生に関する秀でた研究成果として、建設業労働災害防止協会長より表彰されました。
#表彰 #受賞
真柄建設は、役職員一人ひとりとご家族の健康が必要不可欠と考え、「健康経営」の実現に向けた取り組みを推進することを宣言し、2022年8月に全国土木建築国民健康保険組合より「健康事業所宣言企業」として認められました。
今後もこの健康事業所宣言に基づき、職場全体の健康増進を図る取り組みをより一層進めてまいります。
国土交通省北陸地方整備局より、令和4年度「工事成績優秀企業」及び「ICT活用工事成績優秀企業」に認定されました。
国土交通省では、工事を請け負う会社の選定や指導育成のため、施工状況や品質などをもとに、直轄工事の工事成績に点数を付けて評価しています。「工事成績優秀企業」及び「ICT活用工事成績優秀企業」認定とは、国土交通省北陸地方整備局より過去2ヵ年に3件以上受注した工事において、工事成績評点平均点が優秀な企業に認定されるものです。
#表彰 #受賞