真柄建設 RECRUIT真柄建設 RECRUIT

どんな人たちが働いているのか。
真柄建設の現場で活躍する社員たちをご紹介します。

2020年度入社 [土木技術職]

小林 樹奈 さん

化学から土木へ。
ラボから現場へ。

大学時代は、環境工学と土木工学の両分野にまたがる学部で学んでいました。もともと化学や物理が好きで実験系に興味があったのですが、授業でコンクリートの打設などを体験すると、土木も面白いなと思うように。そこから頭の中を切り替えて、土木を軸に学ぶようになりました。
真柄建設は北陸を中心に、半年~1年スパンでさまざまな工事を経験できるところに魅かれました。全国規模の異動があり、ひとつの工事が長期にわたる大手にはない良さだと思います。

現場監督は
「外で汗を流す」だけじゃない。

入社前は現場監督というと外で汗を流す仕事というイメージでしたが、初めての現場で「それだけじゃない」を実感しました。トンネルの掘削工事だったのですが、掘り進むうちに異常出水があったんです。その原因究明のため、所長や先輩が調査、解析を行う姿を間近で見て、こういう仕事もあるんだと目から鱗が落ちました。現場に来る技術者さんは日に焼けて強面の人が多く、最初はちょっと怖かったんですが、実は優しくて話しやすい、という発見もありました(笑)。

できるかぎり
現場で仕事を続けたい。

この業界はデジタル化が進んでおり、若手の力が期待されています。私も3次元モデルの作成などを任せてもらっています。女性の現場監督も増えていて、土木では来年さらに2名が加わる予定です。たまに重い荷物を持つこともありますが、周りがサポートしてくれるので大変なことはありません。夏は暑く、冬は寒いですが、天候は誰にとっても平等です。現場経験を活かせる内勤のポストもありますが、できるかぎり現場で仕事を続けたいと思っています。

北陸事業部の
船釣りチームのホープです。

職場には釣り好きの人が多いんです。「船釣りに行くから来る?」と誘ってもらって参加したところ、船酔いでダウンする人が多い中、初心者の私は平気で、しかもちゃんと釣れたんです。二度目は釣竿一式を揃えて参加しました。
会社のみんなと釣りに行く予定がない休日は、家でゴロゴロしたり、友人と飲みに行ったり。普段外にいる分、休みの日くらいはインドアで過ごすぞと、と思っています。

就活生に対してひと言

土木業界で働くといえば、施工管理、コンサル、公務員の大きく3つの選択肢があります。インターンシップや説明会に参加し、それぞれの職種を理解することから始めてください。

真柄社員のやってみた!動画